岡山県吉備中央町を拠点に活動しております、株式会社かわうち林業と申します。
この度、岡山県の天然記念物「醍醐桜」のケーブリングと、枯れ枝の剪定をさせていただきました🌳🌸
この桜は、後醍醐天皇が称賛したことからその名がついたそうです。
樹齢は1000年といわれ、今でも毎年綺麗な花を咲かせています。
近年、樹勢が少しずつ弱ってきているということで、今年から数年かけて診断・治療を行いながら、ツリーケアをしていくそうです。
そんな歴史ある桜にツリークライミングさせていただき、仕事ができたことは本当に光栄でした。
声をかけてくれる人がいてこそ。樹木にも人にも感謝です。
1000年近く生きてきた桜の上に立つと、大きな枯れ枝がいくつもあり、幹は空洞になっていたりと、かなりボロボロの状態でした。
でも、不思議と悲しい感じはしなくて。
長い年月を生き抜いて、今も淡々と生きる。その姿がむしろかっこよく感じました。
うまく言葉にできないけど、いろいろなことを感じさせてもらった時間でした🌸








天然記念物の樹木の管理、剪定などもかわうち林業にお任せください😌