施工事例

民家に隣接している大きな樹木。“伐採”ではなく“共存”するという選択

岡山県吉備中央町の、かわうち林業です😌2021年最初の仕事🌳🌳🌳

家に隣接している大きな木。
「伐採するしかないのかなぁ」と、悲しい気持ちになっていた施主さん。
自分はアーボリストとして共存することを提案させてもらったら

「え?そんなことできるの?選択肢になかった」

と驚いてくれた。

何度も何度も何度も打ち合わせをして、そのたびに気持ちが揺らぐ施主さん。すごく悩んでるのがわかった。でも、樹木に対して愛情をもって悩んでいる姿が尊く見えたし、嬉しかった。
だから、沢山話をして、どうするかを決めた。

実際にクライミングして、グルグル巻きのツルを取り、危険な枯れ枝と隣に迷惑をかけている枝を降ろして作業を完了させると

「ありがとう。ありがとう。ありがとう。伐採しなくて良かった、残して良かった。」
「これでまた一緒に居られる。ありがとう。」

と言ってもらえた。

自分がクライマーになろうと思った理由の1つが、これだなぁと思った。
どんな木でも伐ることはできるけど、残すこともできる、木を護る技術。それがアーボリスト。

今年最初の仕事だったけど、ほんまにほんまに嬉しい出来事でした☺️🙏🌳
🌳2021年も丁寧に丁寧に🌲

関連記事